こんにちは!
今回は、2024年11月に2週間、留学されたEMMAさんに留学後インタビューをしてみました。インタビュアーは当校マーケティング担当のKOBEです。
KOBE: まず初めに、留学2週間はどうでしたか?
EMMA:Winningは日本人が少なく、他の国の留学生が多いので、授業外でも英語を話す機会があって良かったです!高校生の娘と一緒に来たんですが、2週間とてもいい経験をすることが出来ました。最終日には日本に帰りたくなく、もっと滞在したいと思いました。
KOBE:生徒さんを見ていると、留学1週目は大体慣れるのに必死で、2週目から慣れてきて、3週目からようやくエンジンがかかって来る印象です。EMMAさんは、トラベル英語のプログラムを受講されましたが、いかがでしたか?
EMMA:私自身、普段からよく海外旅行に行くのですが、実際に旅行で使う英語を学ぶことができました。具体的には、旅行のプロセスの計画、予約、実践で使う英語を学びます。また、異なるスキル(例えば、リスニングとライティング)で一部重複した部分があり、リスニングで学んだボキャブラリーとかをライティングで使えたりするので、授業で習ったことが定着しやすかったです。なので、旅行が好きな人には最適なコースだと思います。記憶に残ったことが二つあります。1つ目は、娘が留学中に病院に行くことがあったのですが、前日の授業のトピックがGo to the Doctorで習ったことが、お医者さんと話した時に使えたことです。また、セブの空港からの帰国便でのアナウンスに授業で聞いた言葉が聞き取れた時はとても嬉しかったです。
KOBE:トラベル英語のプログラムで実践的な英語を学べたと聞けて良かったです!滞在先は快適に過ごせましたか?
EMMA:私たちは学校の目の前にあるDiplomat Hotel(スタンダード寮)に滞在しました。ホテル自体は少し年季が入っていますが、ちゃんとメンテナンスされていて、清潔感もあり快適に過ごすことが出来ました。KOBEさんが渡航前におっしゃっていた3つ星のビジネスホテルのイメージが的確だと思いました。ホテル内にスパがあって、1時間700円ぐらいだったので、2週間で4回ぐらい行きました(笑)学校の立地も良く、周辺に色々あって便利でした。
KOBE: 食事はいかがでしたか?当校の食事はビュッフェ式で台湾人シェフが監修しています。
EMMA:食事は台湾人シェフが作るビュッフェ式で、とても美味しかったです。野菜メニューやフルーツも豊富で健康的に食事がとれると思います。特にナスの炒め物がお気に入りでした。
KOBE:食事が美味しかったようで何よりです。当校の校長はグルメな方なので、学校の食事にもこだわりがあります(笑)インタビューは以上になります。この度はWINNINGを選んでいただきありがとうございました!EMMAさんと娘さんにとって、良い思い出・今後につながる機会になれば嬉しいです。
Join Winning, You’re Winning
私たちの教育チームはあなたに合わせて専用のカリキュラムを提供できます。お気軽にお問い合わせください!